かいごのひとこと 介護士の年収・問題・平均

かいごのひとこと

かいごの年収

辛くて大変な仕事、給与が安いし、衛生面で汚そう

介護のイメージについて書いていきました。

辛くて大変な仕事に関しては少し以前書きましたので、、

次に、給与が安い面に書いていきます。

現在、僕自身も介護職員などを施設に紹介させて頂いております。

実際、介護士の給与が安いと感じられるのは、仕事の内容にしては、

安いのではと思います。

命を預かる仕事でもあるので、もう少しあげて欲しいと思います。

介護士の主な給与となると、夜勤手当・処遇改善加算・資格手当

この3つによって、給与面が多く変わっていると思います。

ですが、最近の介護業界は以前に比べると、給与は上がっている。

女性だけの職場ではなくなっていると感じます。

年間休日もしっかりとありますし、残業もほとんどないので、

他の職種に比べるとですが笑

働きやすい、職場ではないかと思います。

男性が働くとするとまだまだ、障がいは多くありますね

男性・女性年代別 平均収入

男性の年代別、平均の年収面にすると少ない。

男性の年齢別年収
・19才以下 142万円
・20才~24才 265万円
・25才~29才 371万円
・30才~34才 438万円
・35才~39才 499万円
・40才~44才 568万円
・45才~49才 638万円
・50才~54才 649万円
・55才~59才 629万円
・60才~64才 460万円
・65才~69才 387万円
・70才以上 360万円

女性に関しては、一般的年代別、平均収入面にすると多いと思います。

女性の年齢別年収
・19才以下  106万円
・20才~24才 226万円
・25才~29才 295万円
・30才~34才 294万円
・35才~39才 297万円
・40才~44才 290万円
・45才~49才 292万円
・50才~54才 281万円
・55才~59才 275万円

お金は関係ないと思う方も多くいると思いますが、生活をしていくには重要な事です。

衛生面的に汚そう

こちらは、手洗いをしっかりとしていますし、プラスチック手袋もしっかりとしていますので、衛生面に気を使っています。

やはり、汚物処理もありますし、身体的ケアが仕事になりますので、

潔癖な方は難しい仕事であると思います。

衛星面には気を使っていますが、どうしても、業務的に排泄物が付着してしまうことは、ありますね

ですが、付着したとしても、しっかりと手洗いを行い、アルコール除菌を行うので、感染をするという事は限りなくないです。

でも、絶対にないとは、言えません。

それは、やはり利用者様の中には病気を持っている方もいるからです。

感染症の対策として、勉強会もしっかりと行なっていますので、知識や経験を積むことができます。

衛生面では、やはり仕事なので、実際に経験してできるかできないかを判断するまで難しいと思います。

かいごのひとこと

だれしも年をとり

老いていく

ブログ村 ランキング